MENU
  • サービス内容
  • 制作の流れ
  • 特別キャンペーン
  • 制作料金

【期間限定】
特別キャンペーン

felite.netでは、サービスリリース記念といたしまして、新規開業するお客様の強い味方となる3つのプレゼントをご用意しております。

1.名刺デザイン

会社の顔と言っても過言ではないほど重要であり、ビジネスに必要不可欠な存在である名刺。

あなただけの特別デザインで制作いたします。

2.チラシデザイン

会社案内や営業資料として活躍するチラシ。

お客様のビジネスの雰囲気に合ったチラシをオーダーメイドで制作いたします。

3.公式LINE開設代行

お客様やビジネスパートナーとのコミュニケーションが取りやすく、

信頼関係を築きやすくなるメリットを持つ公式ラインの開設を代行いたします。

お問い合わせはこちら

お問い合わせは【felite.net】公式のLINEより承っております。

  • お名前
  • ホームページ制作について

上記2点をご記載のうえ、メッセージを送信ください。

\ 質問などお気軽にどうぞ /

お問い合わせはこちら
felite.net
  • サービス内容
  • 制作の流れ
  • 特別キャンペーン
  • 制作料金
お問い合わせはこちら
  • サービス内容
  • 制作の流れ
  • 特別キャンペーン
  • 制作料金
felite.net
  • サービス内容
  • 制作の流れ
  • 特別キャンペーン
  • 制作料金

【環境構築】STEP.1 ウェブサイトが公開されるまでの流れ、全体像を理解する

2023 2/02
未分類

本記事では、環境構築のステップ1としてウェブサイトが公開されるまでの流れをわかりやすく解説していきます。

この記事のポイント

  • 環境構築パートはウェブサイトの作成を始めるために必要なものを理解し準備をするパート
  • ウェブサイトの作成/公開までに必要となる3つのステップとは?
  • 理解を深める全体像の解説を含め、全4ステップで環境構築が完了

ウェブデザインの経験が全く無く、1から新しく学ぶ方でも理解できるようわかりやすく噛み砕いて解説していきます。

この記事の対象となる方

  • 新しくウェブデザインを学びたい・始めたい
  • まずは基礎となる知識・全体像を理解したい
  • 順を追って一緒に作業に取り組みたい
  • ウェブサイトがどのように公開されているのか興味がある
  • ワードプレスをこれから始めたいと考えている

当サイトのテーマ【10分でできるチュートリアル】を軸とし、スキマ時間しか取れない方でもチャレンジできるシンプルな構成にしていますので、ぜひこの記事を参考にチャレンジしてみてください。

ウェブサイトの作成/公開までに必要となる3つのステップとは?

ウェブサイトを作成/公開するには3つのステップが必要となります。

  1. サーバーの準備
  2. ドメインの準備
  3. ワードプレスのインストール

一つ一つ噛み砕いて説明します。

サーバーとは?

サーバーとは、インターネット上にあるブログやウェブサイトを保管する場所の事を言います。

ウェブサイトの作成を始めるには、まず保管場所となるサーバーをレンタルする所から始まります。

レンタルサーバー業者の選び方やおすすめ業者の説明は後ほど詳しくいたしますね。

ドメインとは?

ドメインとは、各ウェブサイトに振り分けられる識別ID番号のような役割をしている文字列のことをいいます。

非常に簡単なたとえでいうと住所やマイナンバーのような、自分だけが持つ自分が所有しているものだと証明できる番号・文字列です。

例) ◯◯◯◯.com ◯◯◯◯.net ◯◯◯◯.jp など

すでに使用されているドメインは取得することができないため、ネット上に無限にあるウェブサイトの中でも一つとして同じドメインのものは存在しません。

この文字列は自動で振り分けられるわけではなく、任意の文字列で設定が可能なのでサービス名や個人の思い入れのあるものに関連する内容にしておくのが良いでしょう。

ワードプレスとは?

ワードプレスとは、誰でも簡単にウェブサイトの構築ができる無料ソフトウェアのことをいいます。

ある程度デザインが完成された状態でリリースされているものから、1から完全オリジナルでの構築にも対応しているので汎用性とカスタマイズ性能の高さが特徴です。

個人ブログの運営はほぼ100%といっていいほど定番&安心のソフトウェアです。

サーバー・ドメイン・ワードプレスの関係をわかりやすく例えると

この3つの関係性は、ショッピングモールの店舗で考えると非常にイメージしやすいと思います。

【サーバー】
ショッピングモール(イオン/ららぽーと/アリオ/高島屋 等)

【ドメイン】
店舗の場所(A棟 3F 右奥 等)

【ワードプレス】
店舗名・店舗デザイン(イオンシネマ/109シネマ/TOHOシネマズ 等)

流れで説明すると以下の通りです。

  1. まずは入りたいショッピングモールをきめて(サーバー契約)
  2. 出店する場所をきめる(ドメインの取得/設定)
  3. 店舗の基礎工事開始(ワードプレスのインストール)
  4. お店の名前とデザインを決めて、営業開始(サイトデザイン/運営開始)

どうでしょう、イメージつきましたか?

全4ステップで環境構築パートが完了します

ウェブデザインを始める環境構築は本記事を含め全部で4ステップで完了します。

  1. 全体像の理解
  2. サーバー契約
  3. ドメイン取得/設定
  4. ワードプレスのインストール

本記事はこれで終わりとなりますので、残り3ステップで環境構築が完了となります。

全4ステップ、10分ずつの積み重ねで一緒に環境構築を完了させてしまいましょう!

質問等あればTwitter・公式LINEから受け付けておりますのでいつでもお問い合わせください。

要点のまとめ

この記事のポイント

  • 環境構築パートはウェブサイトの作成を始めるために必要なものを理解し準備をするパート
  • ウェブサイトの作成/公開には【サーバー契約】【ドメイン設定】【WordPressのインストール】3つのステップが必要となる
  • 理解を深める全体像の解説を含め、全4ステップで環境構築が完了
未分類

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 【環境構築】STEP.1 ウェブサイトが公開されるまでの流れ、全体像を理解する
  • ご利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー

© 2023 felite.net | フェリートネット

  • お問い合わせ